南森町駅から徒歩10分。
おうちのようにくつろげる大人女性のための美容室 雫
大阪市北区松ヶ枝町4-17
  1.   ブログ
  2. ヘアケアテクニック
  3. トリートメントって違いがあるの??
 

トリートメントって違いがあるの??

2017/11/03

大阪・南森町の美容室。南森町駅から徒歩10分。

おうちのようにくつろげる大人女性のための雫(しずく)美容室

スタイリストの岡 泰子です。


今日はトリートメントについて。

トリートメントって聞いて、知らないという方はいないと思いますが、

トリートメントには違いがあるのをご存知ですか??



“インバス”・“アウトバス”という言葉を聞いたことはありますか??

トリートメントの種類を表しています!!


髪の状態によってどちらを使うかにより、しっかりとトリートメントの効果を実感できます。

キレイな髪になるにはトリートメントの選び方ひとつで変わります!!


しっかりと自分にあうトリートメントを使って

潤いのあるキレイな髪になりましょう♪



まず始めに”インバス”・”アウトバス”はどう違うのか??

 

”インバストリートメント”・”アウトバストリートメント”の違いはよく読んで見ると簡単です♪

バス(お風呂)で使うか使わないかです。

 

”インバス”・”アウトバス”ともに効果に違いがあります。

それぞれの特徴をつかんで、使い分けていくことがキレイな髪を作る近道です!!

特徴を覚えて、これからの乾燥のしやすい季節を乗り越えましょう。



内部まで浸透する”インバストリートメント”

インバストリートメントは従来のトリートメントのことです。

シャンプーをしたあとに中間から毛先(ダメージしてる部分)につけて数分時間を置き、

馴染ませてから洗い流すトリートメントです。


キューティクルが開いた状態にトリートメントを馴染ませるので、

髪の内部まで浸透していきます!!

髪の傷みが気になる方はぜひ”インバストリートメント”をしましょう。

ケア効果が期待できますよ。



髪をリスクからガードするアウトバストリートメント

アウトバストリートメントは、お風呂から出たあとに使うトリートメントです。

「洗い流さないトリートメント」のことを指します!!


アウトバスは髪の表面を有効成分がコーティングすることで髪を守るので

ドライヤーの熱による髪へのダメージや、紫外線による髪への影響を防いでくれます。


トリートメントの違いがわかっていただけたでしょうか??

特徴が違うので、

自分に合うのをどちらか選ぶのもありですが、

美容師の目線からお伝えさせていただくと、できれば両方を

していただくのが

髪の毛にとっては最大限でのご自宅でできるケアとなります。


”インバス”・”アストバス”

どちらも色んなものがあるので、

自分に合うトリートメントを探しましょう♪



スタイリスト 岡 泰子

大阪 南森町から徒歩10分。おうちのようにくつろげる美容室

雫(しずく)

住所:〒530-0037 大阪市北区松ヶ枝町4-17

電話:06-6353-7227






雫(しずく)

WEB予約


電話番号:06-6353-7227

所在地 :大阪市北区松ヶ枝町4-17

営業時間:10:00〜19:00(木曜のみ10:00〜20:00)

定休日 :毎週月曜、第2・第3月火連休

店舗情報・アクセスはこちら