雫ブログでは
などを書いていきます!!
楽しく・気軽に ブログを読んでもらいたいです。
みていただいた方に楽しく・良い情報をお伝えできればと思います。
大阪・南森町の美容院。南森町駅から徒歩10分。
おうちのようにおちつける美容室 雫(しずく)
スタイリストの岡 泰子です。
季節が変わると抜け毛が気になるという相談が
よくあります。
1日の抜け毛の本数は50本〜100本程度と言われています!!
髪の毛の全体量は約10万本なので
1日に髪の毛全体の0.1%が抜けている感じになります。
それでも
抜け毛って気になりますよね??
ではどうすれば予防になるのか書いていきます!!
健康な髪の毛を生やすには
やはり頭皮環境が整うのが1番です♪
合わないシャンプー剤を使ったりすると頭皮にかゆみがでたりします。
かゆみがでている状態でそのシャンプー剤を
使うのは頭皮にとってはよくないことです!!!
自分に合うシャンプーを見つけましょう☆
また、頭皮が固いのも頭皮環境がよくないということになります。
美容室などでヘッドスパをしてみたり
毎日のシャンプーの後やお風呂上りに頭皮マッサージをするように
してみましょう♪
少しずつではありますが頭皮の血行が良くなり
柔らかくなります!
頭皮の抜け毛防止や育毛促進を補助してくれるアイテムを
使うこともおすすめします♪
アイテムについてはまた次のブログにて書かせていただきます。
抜け毛などでお悩みがありましたら
いつでもご相談くださいね!!!
スタイリスト 岡 泰子
南森町の美容室
雫(しずく)
住所:〒530-0037大阪市北区松ヶ枝町4-17
電話:06-6353-7227
大阪・南森町の美容院。南森町駅から徒歩10分。
おうちのようにおちつける美容室 雫(しずく)
スタイリストの岡 泰子です。
だんだん寒くなってきましたね・・・
冬になると空気も乾燥をしているし、暖房などにより乾燥しがちになります。
髪や身体も静電気を帯びやすくなります。
髪の毛の静電気予防としては
髪の毛の保湿をしっかりすること!!
お肌の保湿と同じくらい髪の毛も保湿が必要です☆
ご自宅で
お風呂でトリートメントをしっかりして
ドライヤーの前には流さないトリートメントをしてしっかりと乾かしましょう!!
保湿といえばトリートメント
これは想像しやすいかと思います。
静電気防止アイテムとしてはもう1つおすすめがあります☆
毎日髪の毛をとかすブラシでも静電気を防止できるブラシがあります!!
oggiotto ラスターウッドオイルブラシ ¥2000(税別)
ハーブオイルを染みこませたウッドブラシ
ブラッシングするほどにツヤのでるブラシです♪
やわらかなクッションと先の丸い木製ピンが頭皮をやさしく刺激し、
木製なので静電気が起こりにくく、髪の毛がきれいにまとまります!!
毎日のブラッシングで静電気にお困りの方におすすめです♪
スタイリスト 岡 泰子
南森町の美容室
雫(しずく)
住所:〒530-0037大阪市北区松ヶ枝町4-17
電話:06-6353-7227
大阪・南森町の美容院。南森町駅から徒歩10分。
oggi otto取り扱い店 ヘアケアのできる 雫(しずく)美容室
スタイリストの平津三奈子です。
前に一緒に働いていた仲間が遊びに来てくれました☆
直毛です・・にもかかわらずパーマがあたりやすい!!
センターの分かれ癖が強すぎる!!!
・・・という毛質!!
『賀来賢人風』に仕上げました!!笑笑
どうですか??笑
彼は、3月に自分のお店をオープンする為に今めちゃめちゃ頑張っております!!
応援したいですね〜〜!!
こうやって今でも仲良くさせてもらうのは本間に嬉しいですね〜♪♪
刺激になりますね〜♪♪
次回は誰風にしようかしら・・・??
スタイリスト平津 三奈子
南森町の美容室
雫(しずく)
住所:〒530-0037 大阪市北区松ヶ枝町4-17
電話:06-6353-7227
大阪・南森町の美容院。南森町駅から徒歩10分。
oggi otto取り扱い店 ヘアケアのできる 雫(しずく)美容室
スタイリストの平津三奈子です。
ファッション雑誌で私が『かわいい!!!』とおもった
スタイル&アレンジを切り抜いてみました!
やはりまだまだシースルーバングは多いですね☆
抜け感&透け感があることによって柔らかい表情になりますよ!!
前髪を伸ばして額を出すのも今年の流行です☆
スタイリング方法もあるので、悩まれてる方!ご相談させてください♪
お待ちしております♪
スタイリスト平津 三奈子
南森町の美容室
雫(しずく)
住所:〒530-0037 大阪市北区松ヶ枝町4-17
電話:06-6353-7227