南森町駅から徒歩10分。
おうちのようにくつろげる大人女性のための美容室 雫
大阪市北区松ヶ枝町4-17
  1.   ブログ
  2. ヘアケアテクニック
  3. 髪の毛を伸ばしている間はカットした方がいいの??
 

髪の毛を伸ばしている間はカットした方がいいの??

2017/11/04
髪の毛を伸ばしている間はカットした方がいいの??

大阪・南森町の美容室。南森町駅から徒歩10分。

おうちのようにくつろげる大人女性のための雫(しずく)美容室

スタイリストの岡 泰子です。


冬に向けて髪の毛の長さを伸ばしている方も多いと思います!!

髪の毛を伸ばしている間のカットはどうすればいいのか??と質問を受けることがあるので

今回は伸ばしている間のカットについて書きます。


髪の毛の伸びるスピードをご存知でしょうか??

1ヶ月に1cm伸びます!!

(個人差はあります)


1ヶ月1cmしか伸びないなら、カットはしたくない・・・

っていう方も多いかもしれません。


先に結論からいうと、

ただ単に早く髪の毛を伸ばしたいということならカットはしない方が

早く髪の毛が伸びます!!


でも、髪の毛を伸ばしたいというのは傷んだ髪のままでも良いのでしょうか??


お客様からはキレイに伸ばしたい!!!!!!!

とよくお聞きするので、多くの方もキレイに伸ばしていきたいのいではないかと思います♪


髪をキレイに伸ばしたいならカットは必要です☆

髪をキレに伸ばすときにカットをすると…?

 

●髪のダメージを解消できる

伸ばしている途中にカットすることは、髪のダメージ解消に繋がります。

髪のダメージは、カラーやパーマだけが原因ではありません。外で浴びる紫外線や日々のシャンプーでの摩擦など、

色んなことが髪のダメージの原因になります!!

なので、カットをずっとせず放置された髪の毛先にはダメージが蓄積され、伸ばす途中でも毛先がまとまらなくなってきます。

毛先がまとまらなくなった状態を無理に落ち着かそうと、

ドライヤーやアイロンやコテを使うことで、またダメージが増える…。

 

こんなダメージ毛にするための流れをなくすためにもダメージがひどくなった毛先をカットして

ダメージを解消させる必要があると思います!!


●見た目が良くなる


髪は1ヶ月におよそ、1cm伸びると先ほど書きました。

でも、すべての髪の毛が同じペースで伸びていくわけではなく、1本1本が伸びる速度は多少異なります。

それが長期間になれば、伸びた髪の長さには差が出てきます!!

つまり、伸ばしっぱなしにすることで、毛先がバラバラになり、見た目が悪くなってしまうのです。

そのため、定期的なカットで毛先をそろえることで、見た目を整えることができます。


●髪の毛量を調整できる


髪を伸ばす途中でカットすることで、毛量の調整ができます!!

伸ばしっぱなしだと見た目がよくないだけでなく、髪の毛量が増えてしまい、シャンプーやドライヤーに時間がかかります。

あまり軽くしてしまっては、髪が伸びるのが遅くなるので注意が必要ですが、

ある程度ボリュームの調整をしながらカットすることで、シャンプーやドライヤーでの時間を減らすことができます!!

※ドライヤーの長時間の使用は、髪の傷みの原因につながります。

カットで毛量調整をすることで、そうした髪の傷みも避けられるようになりますよ♪


髪の毛をキレイに伸ばすには、定期的にカットすることをオススメします!!


カットの目安は1ヶ月半〜2ヶ月が目安です☆


あくまでも目安のなので、髪質や毛量などで個人差はあります。

なので、ご来店いただければお客様1人1人に合ったアドバイスをさせて

いただきますので、何でもご相談くださいね♪



スタイリスト 岡 泰子

 

南森町の美容室

雫(しずく)

住所:〒530-0037 大阪市北区松ヶ枝町4-17

電話:06-6353-7227





雫(しずく)

WEB予約


電話番号:06-6353-7227

所在地 :大阪市北区松ヶ枝町4-17

営業時間:10:00〜19:00(木曜のみ10:00〜20:00)

定休日 :毎週月曜、第2・第3月火連休

店舗情報・アクセスはこちら