雫ブログでは
などを書いていきます!!
楽しく・気軽に ブログを読んでもらいたいです。
みていただいた方に楽しく・良い情報をお伝えできればと思います。
南森町駅から徒歩10分。
おうちのようにくつろげる大人女性のための雫(しずく)美容室
スタイリストの平津三奈子です☆
先日、誕生日を向かえてしまいました・・・・。
そんな私に
毎月来て頂いているT様から
素敵なプレゼントを頂きました〜〜☆
本当にいつもいつもありがとうございます☆
お世話になりっぱなしです・・・
ウキウキしながらいつも履かせてもらってます!!!!!
めっちゃ大切に使わせて頂きますね☆
スタイリスト 平津三奈子
大阪 南森町から徒歩10分。おうちのようにくつろげる美容室
雫(しずく)
住所:〒530-0037 大阪市北区松ヶ枝町4-17
電話:06-6353-7227
大阪・南森町の美容室。南森町駅から徒歩10分。
おうちのようにくつろげる大人女性のための雫(しずく)美容室
スタイリストの岡 泰子です。
毎日のスタイルをキープするスタイリング剤“Kiitos(キートス)”のご紹介☆
Kiitos(キートス)はスタイルに合わせて使い分けるWAXです。
0:パサツキを抑え、髪に自然なツヤとうるおいを与えるヘアクリーム。
向いているスタイル・長さ:ミディアム〜ロングの方、ダメージで毛先がパサつく方。
3:ほどよいセット力で、髪に自然なツヤと動きを与える。
向いているスタイル・長さ:ショート〜ミディアムスタイルの方。パーマスタイルの方。
4:ハードなセット力で、髪に自然なツヤと動きをキープする。
向いているスタイル・長さ:ショートスタイルの方。メンズの方。
6:強力なセット力で、エアリーで立体感のあるスタイルを演出。
向いているスタイル・長さ:メンズショートスタイルの方。
8:根元をしっかり立ち上げ、エアリーで束感のあるスタイルをキープするジェルタイプ。
向いているスタイル・長さ:メンズベリーショートのかた。ウェットスタイルの方。
スタイルに合ったスタイリング剤で毎日セットすると
セット力の持ちが良くなります!!
毎日のスタイルを楽しんで過ごしましょう♪
スタイリスト 岡 泰子
南森町の美容室
雫(しずく)
住所:〒530-0037 大阪市北区松ヶ枝町4-17
電話:06-6353-7227
南森町駅から徒歩10分。
おうちのようにくつろげる大人女性のための雫(しずく)美容室
スタイリストの平津三奈子です☆
しつこく・・・
ヘアスタイルはひし形をめざします!
四角顔。
芸能人で多いような気がしますね〜
エラが張ってる・・・
顔がおおきくみえる・・
縦幅より横幅の方が広い・・
スタイルで改善しましょう
エラを包み込むようなレイヤースタイル☆
縦のラインを意識しながらパーマがあると、もっと良いですね☆
分け目を変えてかきあげバング&トップふんわりスタイル☆
前髪は少し額をみせましょう☆
ぱっつんやワイドバングは、あまりオススメしません×
あなただけの似合うスタイル見つけましょ☆☆
スタイリスト 平津三奈子
大阪 南森町から徒歩10分。おうちのようにくつろげる美容室
雫(しずく)
住所:〒530-0037 大阪市北区松ヶ枝町4-17
電話:06-6353-7227
大阪・南森町の美容室。南森町駅から徒歩10分。
おうちのようにくつろげる大人女性のための雫(しずく)美容室
スタイリストの岡 泰子です。
冬に向けて髪の毛の長さを伸ばしている方も多いと思います!!
髪の毛を伸ばしている間のカットはどうすればいいのか??と質問を受けることがあるので
今回は伸ばしている間のカットについて書きます。
髪の毛の伸びるスピードをご存知でしょうか??
1ヶ月に1cm伸びます!!
(個人差はあります)
1ヶ月1cmしか伸びないなら、カットはしたくない・・・
っていう方も多いかもしれません。
先に結論からいうと、
ただ単に早く髪の毛を伸ばしたいということならカットはしない方が
早く髪の毛が伸びます!!
でも、髪の毛を伸ばしたいというのは傷んだ髪のままでも良いのでしょうか??
お客様からはキレイに伸ばしたい!!!!!!!
とよくお聞きするので、多くの方もキレイに伸ばしていきたいのいではないかと思います♪
髪をキレイに伸ばしたいならカットは必要です☆
髪をキレに伸ばすときにカットをすると…?
●髪のダメージを解消できる
伸ばしている途中にカットすることは、髪のダメージ解消に繋がります。
髪のダメージは、カラーやパーマだけが原因ではありません。外で浴びる紫外線や日々のシャンプーでの摩擦など、
色んなことが髪のダメージの原因になります!!
なので、カットをずっとせず放置された髪の毛先にはダメージが蓄積され、伸ばす途中でも毛先がまとまらなくなってきます。
毛先がまとまらなくなった状態を無理に落ち着かそうと、
ドライヤーやアイロンやコテを使うことで、またダメージが増える…。
こんなダメージ毛にするための流れをなくすためにもダメージがひどくなった毛先をカットして
ダメージを解消させる必要があると思います!!
●見た目が良くなる
髪は1ヶ月におよそ、1cm伸びると先ほど書きました。
でも、すべての髪の毛が同じペースで伸びていくわけではなく、1本1本が伸びる速度は多少異なります。
それが長期間になれば、伸びた髪の長さには差が出てきます!!
つまり、伸ばしっぱなしにすることで、毛先がバラバラになり、見た目が悪くなってしまうのです。
そのため、定期的なカットで毛先をそろえることで、見た目を整えることができます。
●髪の毛量を調整できる
髪を伸ばす途中でカットすることで、毛量の調整ができます!!
伸ばしっぱなしだと見た目がよくないだけでなく、髪の毛量が増えてしまい、シャンプーやドライヤーに時間がかかります。
あまり軽くしてしまっては、髪が伸びるのが遅くなるので注意が必要ですが、
ある程度ボリュームの調整をしながらカットすることで、シャンプーやドライヤーでの時間を減らすことができます!!
※ドライヤーの長時間の使用は、髪の傷みの原因につながります。
カットで毛量調整をすることで、そうした髪の傷みも避けられるようになりますよ♪
髪の毛をキレイに伸ばすには、定期的にカットすることをオススメします!!
カットの目安は1ヶ月半〜2ヶ月が目安です☆
あくまでも目安のなので、髪質や毛量などで個人差はあります。
なので、ご来店いただければお客様1人1人に合ったアドバイスをさせて
いただきますので、何でもご相談くださいね♪
スタイリスト 岡 泰子
南森町の美容室
雫(しずく)
住所:〒530-0037 大阪市北区松ヶ枝町4-17
電話:06-6353-7227
大阪・南森町の美容室。南森町駅から徒歩10分。
おうちのようにくつろげる大人女性のための雫(しずく)美容室
スタイリストの岡 泰子です。
今日はトリートメントについて。
トリートメントって聞いて、知らないという方はいないと思いますが、
トリートメントには違いがあるのをご存知ですか??
“インバス”・“アウトバス”という言葉を聞いたことはありますか??
トリートメントの種類を表しています!!
髪の状態によってどちらを使うかにより、しっかりとトリートメントの効果を実感できます。
キレイな髪になるにはトリートメントの選び方ひとつで変わります!!
しっかりと自分にあうトリートメントを使って
潤いのあるキレイな髪になりましょう♪
まず始めに”インバス”・”アウトバス”はどう違うのか??
”インバストリートメント”・”アウトバストリートメント”の違いはよく読んで見ると簡単です♪
バス(お風呂)で使うか使わないかです。
”インバス”・”アウトバス”ともに効果に違いがあります。
それぞれの特徴をつかんで、使い分けていくことがキレイな髪を作る近道です!!
特徴を覚えて、これからの乾燥のしやすい季節を乗り越えましょう。
内部まで浸透する”インバストリートメント”
インバストリートメントは従来のトリートメントのことです。
シャンプーをしたあとに中間から毛先(ダメージしてる部分)につけて数分時間を置き、
馴染ませてから洗い流すトリートメントです。
キューティクルが開いた状態にトリートメントを馴染ませるので、
髪の内部まで浸透していきます!!
髪の傷みが気になる方はぜひ”インバストリートメント”をしましょう。
ケア効果が期待できますよ。
髪をリスクからガードするアウトバストリートメント
アウトバストリートメントは、お風呂から出たあとに使うトリートメントです。
「洗い流さないトリートメント」のことを指します!!
アウトバスは髪の表面を有効成分がコーティングすることで髪を守るので
ドライヤーの熱による髪へのダメージや、紫外線による髪への影響を防いでくれます。
トリートメントの違いがわかっていただけたでしょうか??
特徴が違うので、
自分に合うのをどちらか選ぶのもありですが、
美容師の目線からお伝えさせていただくと、できれば両方を
していただくのが
髪の毛にとっては最大限でのご自宅でできるケアとなります。
”インバス”・”アストバス”
どちらも色んなものがあるので、
自分に合うトリートメントを探しましょう♪
スタイリスト 岡 泰子
大阪 南森町から徒歩10分。おうちのようにくつろげる美容室
雫(しずく)
住所:〒530-0037 大阪市北区松ヶ枝町4-17
電話:06-6353-7227